多職種による
トータルな医療を提供いたします

お知らせ

文書料の改定について
2025年4月1日より当院の文書料を下記の通り改訂させていただきます。

種類           :文書料(消費税込み)

診断書          :5,500円
自立支援意見書      :5,500円
障害者手帳診断書     :8,800円
障害者年金診断書     :初回16,500円、更新11,000円
初診証明書        :5,500円
特別障害者手当認定診断書 :11,000円
特別児童扶養手当認定診断書:11,000円
ハローワーク提出用意見書 :5,500円
公安委員会提出用意見書  :5,500円
通院証明書        :5,500円
成年後見用診断書     :11,000円
【重要なお知らせ】心理検査の自費診療化について
平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、当院で実施しておりますすべての心理検査につきまして、2025年2月1日より自費診療とさせていただく運びとなりました。患者さまに、より質の高い医療をご提供するための措置として、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【自費診療への移行理由】
心理検査は高い専門性が求められる検査であり、実施・分析・報告に至るまで多大な時間と資源を必要とします。これまで保険診療の範囲内で対応してまいりましたが、適切な診療体制を維持するため、すべての心理検査を自費診療へ移行することを決定いたしました。

【費用について】
心理検査の料金は以下の通りです。料金は検査の種類や内容により異なります。

WAIS-Ⅳ/WISC-Ⅳ: 16,500円(税込)
田中ビネー知能検査Ⅴ: 16,500円(税込)
AQ-J: 3,300円(税込)
PARS‐TR: 8,800円(税込)
Conners/CAARS: 8,800円(税込)
LDIーR: 5,500円(税込)
Y-G検査: 5,500円(税込)
SCT: 8,800円(税込)
MMPI: 11,000円(税込)
P-Fスタディ: 8,800円(税込)
TEG: 5,500円(税込)
バウム検査: 3,300円(税込)
長谷川式認知症スケール: 3,300円(税込)
MMSE: 3,300円(税込)


【検査の実施について】
心理検査をご希望の際は、まず医師の診察を受けていただきます。その後、検査の適応についてご説明し、予約を承ります。検査結果は、後日、担当した心理士よりフィードバックさせていただきます。

【お問い合わせ】
本件に関するご質問やご不明な点がございましたら、受付またはお電話でお問い合わせください。
休診について
2月13日(木)、佐藤(順)医師による診察は都合により休診とさせていただきます。
休診について
2月1日(土)、佐藤(順)医師による診察は都合により休診とさせていただきます。
(この日は診療所が一日休診となりますので、お薬もお出しできません。)
2月4日(火)、佐藤(順)医師による診察は都合により休診とさせていただきます。
年末・年始について
12月29日(日)~1月3日(金)の期間は年末年始のため休診いたします。
休診期間中はお薬もお出しできませんので、ご注意下さい。
「上尾駅前分院」について
2024年6月3日(月)に開院いたしました。
ホームページを公開いたしました。
https://ageomaebunin.com/

WEB予約※を開始いたしました。
https://clinics-app.com/clinic/65de876705c0500063014021/reservation
※上尾駅前分院のみ

概要は、下記のとおりです。
①名称
 医療法人社団順風会 上尾の森診療所 上尾駅前分院

②住所
 埼玉県上尾市宮本町3番2号 A-geo・town(エージオ・タウン)2F 209-4

③アクセス
 JR上尾駅から徒歩2分

④診療時間
 月・水・木・金曜日:13:00〜17:00,18:00〜21:00
 土曜日:9:00〜13:00,14:00〜18:00

⑤休診日 火曜・日曜・祝日
 ※最終受付は20:30(土曜は17:30)までとなります。
断水について
2月10日(土)午前9時から正午まで貯水槽清掃のため断水いたします。
掲示について
患者様にお伝えする事項が院内の掲示にもあります。
受診の際、ご確認いただけますようお願いいたします。
健康保険証について
新患の受付に際し、健康保険証をコピーさせていただくことがございます。
これは、事務手続きの誤りを防ぐことが目的です。ご理解とご協力をお願いいたします。
桶川分院の医師について
分院には、2名の常勤医と2名の非常勤医がおります。
医師によっては、本院と分院の両方を担当することがあります。

こんな症状の時は
ぜひお問合せ下さい

  • 元気が出ず、気分が落ち込む
  • 今まで楽しめていたことが楽しめない
  • 気分の浮き沈みが激しく、感情が不安定である
  • 身体に異常はないのに、動悸や息苦しさを感じる
  • 寝付けない、朝早く起きてしまう
  • やる気がおきない、集中できない、ミスが多くなった

院長挨拶

上尾の森診療所桶川分院は、JR桶川駅から徒歩3分の距離にあります。
みなさまが、会社や学校の帰り道に受診しやすいようになっています。

上尾の森診療所桶川分院は、みなさまにやさしいクリニックを目指しています。
スタッフ一同、まごころをこめてみなさまをお待ちしております。

上尾の森診療所 桶川分院院長 藤巻 秀文

診療のご案内

専門的な多職種チームによる
精神科医療

児童思春期外来

学童期以降のお子さんのうつ、不登校、学校でのトラブル、集団になじめないといった困りごとに対応致します。精神科医、心理士、ソーシャルワーカーが連携して対応してまいります。発達障害に関する心理検査やお子さんのカウンセリングも行っております。

上尾の森診療所 桶川分院
院長
藤巻 秀文
診療内容
精神科・心療内科
診療
時間
日祝
9:00

12:00
藤巻 佐藤(弘)
高橋
(第2・4週)

佐藤(順)
(第1・3・5週)
藤巻
佐藤(順)
佐藤(弘)
佐藤(順)
藤巻 佐藤(順)
14:00

17:00
藤巻 藤巻

当院は予約制となります。
【休診日】火曜日(第1・3・5週)午後、水曜日午後、木曜日午後・土曜日午後、日曜日、祝日

  • 健康保険証またはマイナンバーカード(マイナ保険証)は毎月初めには必ずご提示下さい。
  • 自立支援医療の受給者票は毎回ご提示下さい。

予約時間はおおよその目安です。どうしても予約時間より遅れてしまうことがあります。
予約日の変更をご希望の場合は受付にお電話下さい。なるべくご希望に添うようにしますが、ご希望に添えない場合もあります。

ACCESS
JR「桶川駅」西口から徒歩3分、駐車場11台分完備